大学生が選ぶ広告代理店アルバイトのメリット、実際の仕事内容と得られるスキル
大学生のアルバイト先として、この数年で人気が高まっている広告代理店のアルバイト。
みなさんはアルバイトで広告代理店を選ぶことで、将来的に得られるメリットがあることはご存知ですか?
実際に広告専門の代理店に勤務している身から、どんなお仕事を実際にすることになるのか。
そして、広告代理店でアルバイトをすることによる大きなメリットについて解説します。
私は広告を含めたWEBの包括的な「マーケティング」や「コンサルティング」に関わる仕事を取りまとめる立場に就いていて、Youtubeチャンネルも複数運営しているため、マーケティングやWEB広告全般についてを取り扱う広告専門の代理店にアルバイトにきたら、こんな感じなんだなという参考にしてください。
選択ミスは危険!「広告代理店」には2種類あります
まず初めに、広告代理店でバイトしようと考えているものの、広告代理店には大きく分けて2種類あるということを知らない学生も多いので、そこを説明します。
広告代理店とは一括に言うものの、実際やっている業務内容によって、ジャンルが大きく2つに分かれます。
それが
- 広告「全般」を扱う広告代理店
- 「WEB広告」を扱う広告代理店
どちらも同じように聞こえますが、広告「全般」を扱う広告代理店は、紙媒体やデジタルサイネージ(居酒屋や美容室、駅の構内で良く見かけますね)の他、WEB広告を扱っているという場合が多いです。
上記のような広告代理店だと、WEB広告は専門知識がないため外注していたり、子会社に任せていたりすることもあります。
一方「WEB広告」を扱う広告代理店の場合は逆です。
WEB広告に関するお仕事をメインにやっていて、紙媒体やデジタルサイネージを外注に出していることが多いです。
自分が何をやりたいのか、によって広告代理店選びをした方が良いですよ。
大学生が選ぶ広告代理店アルバイトのメリット、実際の仕事内容と得られるスキル
前回記事にしましたが、最近の学生は「自分の時間帯効果」を最大化しようとしている人が多くなっています。
つまり、「一石二鳥」を狙っているイメージです。
そうなると広告代理店のバイトは、一石三鳥ぐらいの価値はあると実際に働いている身から思います。
具体的には以下のようなメリットがあり、スキルが身につきます。
広告代理店でアルバイトするメリット
広告代理店でバイトするメリットは以下です。
- 自分のSNSや就活にも活かせる「マーケティングのノウハウ」が学べる
- 将来そのままメンバーとして雇用してもらえる可能性がある
- WEB業界のトレンド情報を知ることができる
個人的には、これからの時代は5Gによって「個人の情報発信のハードル」がもっともっと下がるのが明確なので、「顔出しして情報発信することが当たり前」になってくると考えています。
じゃあ何が必要なのか、というと「マーケティングのスキルやノウハウ」「ブランド力」ですよね。それが学べる企業にバイトに行くのは、とても価値があると思います。
誰もが一度は聞いたことがあるような大手の広告代理店にアルバイトに行ったり、地域の中でもWEBのマーケティングに定評がある企業にバイトに入ったりするとメリット感が高いです。
広告代理店のアルバイトで身に付くスキル
広告代理店のアルバイトで身に付くスキルは以下です。
- マーケティングの考え方やスキル
- コピーライティングのスキル
- データ分析のスキル
- 上記をクライアントに伝えるためのコミュニケーション力
特にWEB広告専門の代理店に入ったら上記は確実に身に付くと思います。
もしアナタが私の企業に入ったなら、上記は私が必ず教える項目です。
広告代理店の仕事はキラキラ系?実際の仕事内容
広告代理店の仕事をキラキラしている、輝ける場所と考える人も多いかもしれません。
憧れはあるかもしれませんが、実際にやる仕事はめちゃくちゃ地味です笑。
バイトが対応するかは別として、具体的には以下のようなことをします。
- クライアントから依頼のあった企画のチェック、修正提案
- ターゲットになるユーザー層の調査や検討
- 上記ユーザーにマッチした媒体や戦略のピックアップ
- 広告用のクリエイティブ作成指示やチェック
- 広告の入稿
- レポート作成、次の施策提案をまとめる
これらの作業をする中で、クライアントさんとの打ち合わせをして「どんな施策が良さそうか」「いくら売上が上がりそうか」などの話を煮詰めていきます。
なのでビジネスにおけるコミュニケーションスキルはアップすると思います。
さいごに
以上、今回は広告代理店のバイトをやることで得られるメリットやスキルについて、実際に働いている身から解説しました。
私のYoutubeチャンネルでは今回解説したこと以外にも、最新のWEB界隈の情報や、マーケティングのノウハウについて解説していますので、ぜひ見てみてくれると嬉しいです。