アフィリエイトはもうオワコン!?これからアフィリを始める人にオススメの戦略とは
こんにちは!WEBマーケティングアドバイザーの木村 正治です。
今回は、
- アフィリエイトをこれから始めようと考えているけれど、今更感があるんじゃないかと不安
- アフィリエイトの将来性がどの程度あるのか見極めたい
というアフィリエイト初心者の方向けに、マーケターの目線で解説していきます。
アフィリエイトはもうオワコン!?これからアフィリを始める人にオススメの戦略とは
アフィリエイトを始めようと検討しているものの、アフィリエイトを今からやって大丈夫なのか。もう既に上位のアフィリエイターが食い尽くした後なのではないか、と考えて参入控えしている方はいるかと思います。
結論をお伝えすると、アフィリエイトはオワコンではないですが、2019年末に発生した「BERTアップデート」を機に、ページ上位化による集客施策だけだと、かなり難易度が上がった状況です。
そのため、参入するのであれば根気よく戦略を立てて施策を進めていく必要があると、私は考えています。
具体的に何が難しくなったのかと言いますと
- 検索クエリの理解が難しくなった
- 雑派な意味合いのキーワード攻略が難しくなった
どちらもユーザーの検索キーワード(検索クエリと言います)の攻略が難しくなったことに当たりますが、特に検索クエリの先にある「人の心を読む」ということが難しくなったな、とサイトを運用している身からして感じています。
今からアフィリエイトを始める方にオススメの戦略とは
アフィリエイトといえば、SEO対策がメインの集客施策で。
検索されるキーワードに対して書いた記事を上位化して集客に繋げ、ページ内のコンバージョンポイントを最適化することで収益アップを図る、というビジネスモデルだと私は考えています。
しかし、これからアフィリエイトを始めるのであればSEO対策だけでは、ジャンルによってはかなり厳しい戦いを強いられるでしょう。
実際に私のサイトも2019年からSNSを運用、2020年からは動画コンテンツを運用し、SEOに頼らない集客施策を展開しています。
つまり、アフィリエイトで収益を上げるために必要な施策が、これまで以上に多岐に渡るようになったということです。
私がこれからアフィリエイトを始める方にオススメしたい集客施策ですが、
- WEB広告を使った集客
- SNSを使った集客
- 動画コンテンツを使った集客
上記3つの集客施策はアフィリエイターとして、押さえておくべきポイントですので、オススメします。少なくとも2022年頃までは上記の集客施策は使えると思います。
私を含めこの記事を読んでいるアナタの時間は24時間/日と限られていますので、どの施策に対しても平等に時間を割くことは難しく、更にそれぞれの施策における専門的な知識やノウハウの蓄積も必要になるため、アフィリエイトは「オワコン」以前に「ムリゲー」と化してきている印象ではあります。
さいごに
以上、今回はアフィリエイト初心者の方向けに、現在のアフィリエイトビジネスにおける難しさと、これからアフィリエイトを始めるのにオススメな集客施策についてお伝えしました。
既にそれぞれのジャンルで大御所と言われるアフィリエイターの方々は、今回紹介したような施策に2年ほど前から気付いてチャレンジをスタートさせており、大きく成功に至っている方もいます。
アナタがこれからアフィリエイトビジネスに参入するのであれば、乗り遅れないよう、トレンドの集客方法やマーケティングに関するノウハウは仕入れておいた方が良いでしょう。